半休
午前と午後に分けて有給を使用することができます。
産前・産後休暇
基本として産前に6週間、産後に8週間の長期休暇を取得することができます。
配偶者の出産休暇
配偶者が出産する際に、2日の特別休暇が付与されます。
育児休業
育児のため休業することが可能(最長で子どもが3歳になるまで)男性社員の取得も増えています!
結婚休暇
ご自身の結婚の場合は5日、お子さんの結婚の場合は2日、兄弟姉妹の結婚の場合は1日の特別休暇が付与されます。
介護休業
介護が必要な家族がいる場合、最大3ヶ月間お休みを取ることができます。
忌引休暇
親族にご不幸があった場合、最大で7日間の特別休暇が付与されます。